漫画皇国

Yes!!漫画皇国!!!

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年の振り返り

2023年は大変でした。主に会社の仕事が。そしてそれはまだまだ続く。 漫画の方は、ひとでなしのエチカとゴクシンカのそれぞれ2巻を出せて良かったです。ゴクシンカは去年の秋には完結が決まっていたので、規定の話数の中で、どこまで自分の描きたいことを描…

実写ドラマ版の幽遊白書を観た関連

幽遊白書は、自分の心の中にぬりかべのようにズドンといる漫画なので、何の話をしても関連付けて話してしまいますし、今でも、まだ連載中であるかのように日常的に幽遊白書の話をしてしまいます。 実写ドラマ化がアナウンスされたときには、そんなこと可能な…

自分の漫画が「このマンガがすごい2024」のオトコ編で46位だった関連

この前、このマンガがすごい2024が出て、載ってるよって人に教えて貰ったので電子版を買って読んだら46位に「ゴクシンカ」がありました。投票してくれた方々、まことにありがとうございます。 マジで嬉しいのでマジでありがとうございます。 このマンガがす…

何かを面白くないと感じる能力の存在関連

何かの作品を面白くないと感じたとします。そのとき、自分の「面白さを感じる能力」がその作品から面白さを感じなかったという消極的な側面以外に、その作品に対して「面白くなさを感じる能力」を積極的に発揮したからそうなった、という側面もあるのではな…

人間の生きづらさ関連

生きづらさを抱えた人がいるという話については、自分自身のことも考えて色々思うところがあるのですが、そもそも「生きづらい」というのがどういうことを言っているのかが曖昧なまま話されていることも多いなと思います。 個人的な感覚としては、「生きづら…

コミティア146に出ます関連

12/3(日)に東京ビッグサイトで開催のされるコミティア146に出ます。 新刊は前回コピー本として出した「僕のことを三次元と呼んでくる多次元お姉さん」という漫画を手直しして製本したのでそれが出てきます。スペース番号はP27aです。 コミティアの本入稿し…

近年のインターネットの使い方関連

インターネットにどっぷり浸かって20年以上になります。インターネットが好きなのは、今ここではないところに心を飛ばすことができるからでしょう。仮に知らない場所で知らない人に囲まれていても、スマホを手にとりインターネットを見さえすれば、そこは勝…

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観た関連

今やってる映画の「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観ました。面白かったです。 この物語はアニメ6期の世界観に繋がる物語ですが、最後、原作にもある鬼太郎が誕生したシーンに繋がる前日譚です。その鬼太郎の誕生シーンに原作以上に色んなことを思えるように実…

物語を終わらせる力関連

比較的短いページ数の同人誌の漫画を作っていると、物語を終わらせる力について考えることが多いです。つまり、この話をこのページ数で終わらせないといけないが、では物語ってどうすれば終わるんだっけ?という話になってきます。 ここには固定的な正解はな…

アマチュアの存在が日本の漫画を支えている関連

日本で連載を持っている漫画家が何人いるかと検索をすると6000人という数が出てきました。これは古い数字なので多分今はもっと多い気がしますが、もしそれだけの人しか漫画を描いていなかった場合、漫画を描くためのソフトウェアは成り立たせにくいでしょう。…

イエーイ!漫画オタクをやっててよかった関連

僕は他のみんながちゃんと自分の人生をやっている間、ずっとひとりで古本屋で漫画を読んで過ごしてきたような人間です。それは、子供の頃は色々あって、そうやって自分の人生から目を逸らさないと日々やってこれなかったということだと思っていて、だから漫…

人生思考囲いリアルイベントお疲れ様でした関連

先週の10/22(日)に、昨年に引き続きWEBラジオ 人生思考囲いのリアルイベント「阿佐ヶ谷リアル囲いvol.2 ティア・マイ・フューチャー」を開催しました。ティア・マイ・フューチャーというサブタイトルは、同人誌即売会のコミティアのティアと、プリティーリ…

トイレ掃除をするように出世をしている関連

会社の中でここしばらくしんどい立場をやっており、それは自分が会社の中で出世していることと関係しているのですが、ネットを見ていて、こういうしんどさは「男の中での競争社会で勝ち抜こうとしているから生まれている」ので、そこから降りれば(他人を押…

昨日より今日はちょっとマシになる関連

昨日の話の捕捉みたいな文章です。 mgkkk.hatenablog.com 昨日の話は、漫画家志望の人に対して、よってたかって「一作描けなければ才能がない」みたいな話がされているのを目にして、そんなこと言われたって別に描けるようになんかならないだろと思って、漫…

漫画家になりたければまず一作描け関連

先日、「漫画を描きたいと言いながら今一作も描いていない人間が漫画家になれるはずがない」みたいな話をネットで目にして、その描いていない人に対しての厳しい意見が沢山目に入りました。 僕は30代半ばで、ひょっとしたら今なら漫画が描けるんじゃないかと…

「ベルセルク」の42巻が出ました関連

三浦建太郎先生が亡くなったニュースを知ったときはとてもショックで、そして「ベルセルク」はここで終わりなのかという気持ちと、最後に描いていた話を読んで、それでもここまでは描かれたのだという気持ちになったのを覚えています。 個人的な感覚で言うと…

中身が分からなくても数字なら分かる関連

仕事関係では、「何でも数字にしろ」と上から言われていて、昔は数字にならないこともあるだろ!という反発心もありましたが、今は仕方がないことだなと思うところがあって、なぜなら人間は、中身が分からなくても数字なら分かるからです。 会社組織の上の方…

人事評価したくねえ関連2023秋

僕が勤めてる会社は9月末までが上期、3月末までが下期なので、今が人事評価関連の仕事を色々やってる季節です。日本の四季、春夏人事評価冬の人事評価のところです。 僕は課長なので、うちの課のメンバーの評定をつけていくんですが、ちゃんと会社的な評価…

「将太の寿司」が好き過ぎてついには将太の寿司の登場人物になった男の話

まずはこれを見てください。これは僕です!「将太の寿司」の登場人物になった僕です!! ところで『SSSS-笹木は寿司の夢を見るか?-』の中にピエール手塚先生が家庭教師役でゲスト出演してたの知ってますか?(°▽°)いろいろ小ネタぶち込んでおります! pic.tw…

連載ペースやページ数で漫画のお話の作り方が変わる関連

ヤングキングで連載中の「ひとでなしのエチカ」の新エピソード「アポロジー」が始まりました。これまでのひとでなしのエチカは、過去の同人誌の手直しだったため、久しぶりにこのシリーズの続きを描く形になり、何を描こうかなと思ってワクワクしています。…

大好きなアーティストに帯コメントを貰ってめちゃくちゃうれしい関連

8/28に「ひとでなしのエチカ」の2巻が出ました。そして、驚くべきことに僕がずっと大好きなアーティストであるところのamazarashiの秋田ひろむさんに帯文を頂いています。 ひとでなしのエチカ(2) (ヤングキングコミックス) 作者:ピエール手塚 少年画報社 Am…

難しいぜ、紙の本を売るのは関連

今月は色々僕の漫画の単行本が出ており、それがどのように売れるかについてめちゃくちゃ興味があります。今回だけでなく、今後の売り方を考えていく上で、今どのように売れているかを把握することはとても重要なことだと思うからです。 僕が売れ行きについて…

FF16面白かった関連

色々忙しいと言いつつもちょっと前にFF16をクリアしました。 ファイナルファンタジーのシリーズは、かっこいいゲームの作り方をしていて、新作が出るたびに新しい試みがあり、「ファイナルファンタジーと言えばこうだよね?」という部分が占める領域は少なく…

肉体の老化関連

40歳を過ぎて、肉体の老化を感じることが多くなりました。 大きなところでは目と脳です。 目はピントを合わせるのが難しくなったり、暗い部分で何かを見るのが苦手になりました。基本的にメガネをかけているのですが、メガネをかけている状態でものを見るこ…

「ゴクシンカ」という漫画について

コミックビームで僕が連載していた「ゴクシンカ」が完結し、最終巻となる2巻が出ました。ゴクシンカはどういう意図のもとに描いた漫画かというと、「人を元気にしたい」と思って描いた漫画です。 僕は子供の頃に、親が子育て限界になったために、しばらく親…

8月は単行本が3冊でる関連

ここのところずっと漫画を描いていて、来月に単行本が出ます。3冊出ます。正しくは、連載漫画のが2冊と寄稿したアンソロジーが1冊です。 来月はこういう流れになります。 8月12日 ゴクシンカ 2巻発売 https://www.amazon.co.jp/dp/4047376019/ 8月2…

経験する機会がないことのしんどさ関連

会社の仕事をしていて思うのは、良くない行動というものは「選択肢の少なさ」から来ていると思うことが多くて、このやり方は良くないと思うが、この人にはこのやり方が唯一できることなのかもしれないなと思ったりします。 例えば、人に指示する方法がパワハ…

実証を伴わない仮説こそが最強の創作論関連

皆さん!創作論していますか?? 僕はしています。日々色んな創作論を考えては話したり、自分が描いている漫画に反映させたりしています。 さて、最強の創作論ってなんだと思いますか?僕の考えではそれは、「創作をしない人の創作論」です。創作をしない人…

「君たちはどう生きるか」を観た関連

アニメ映画「君たちはどう生きるか」を公開当日に観ました。 どんな映画であるかが隠されていた状態で観たため、作中のリアリティラインも分かりませんし、何がこの先起こるのかも分からないままでドキドキしながら観ました。面白かったです。そして、観てよ…

他のSNSはできないがTwitterはできる関連

Twitterが好きか?というと好きだと答えますが、Twitter上で展開されている文化については帰属意識はなく、むしろ苦手意識があることも多くて、そういうものにはあんまり関わらないあたりで好きなように活動をしています。 それ以前の話では、mixiなんかはア…