漫画皇国

Yes!!漫画皇国!!!

コミティア137に出ました関連

 事後報告ですが、9/20(月祝)に開催されたコミティア137に出ました。新刊は去年エアコミティア 用に描いた「暴力太郎」を紙の本にしたかったので、せっかくだから追加エピソードを10ページぐらい描きました。

 エアコミティア 版のは以下にアップロードしています。

manga-no.com

 

 当日は、入場前の検温など、色々対策もありましたが、前回よりもずっと入場がスムーズで、現地では、淡々と設営して、淡々と来てくれた人と軽く言葉を交わしながら本を売って、ちゃんと打ち上げも何もせず直帰した感じでした。

 スペースはとったものの世の情勢的に欠席している人も多かったですね。僕もワクチン2回目は打っていたものの、色々気をつけての参加となりました。サークル参加一般参加ともに人数はやっぱり少なめな印象でしたが、今後も予断は許さない状況でしょうが、開催が続くのはいいことだなと思います。11月のコミティア138も申し込みました。

 あまり間がないので、新しい本が作れるかは分かりませんが…。

 

 そういえば、今回はスペースに同じ回のちばてつや賞を受賞した人が来てくれたのが嬉しかったですね。同じ回の受賞者については、やっぱり何となく今何か描いているのかな?と気にしたりもしています。授賞式では、僕は結構突出して年上の人間というか、30代後半の人とかおらず20代の若者ばかりだったので、おい!!若者は頑張ってくれよ!!(これからの漫画を支えてくれよ!!)という気持ちがすごくありました。

 僕は僕で色々停滞していたところを、ぼちぼち商業誌で描くことを始めることができたので、なんとかそういうのを継続してやっていければと思っています。

 

 ヤングマガジンは好きな雑誌で、賞で取り上げて頂いた恩もあり(それがなかったら自分が商業誌で描くことなんて想像もしていなかったので)、できればネームを描くなどしておもしろ漫画の提案を出したいとは思っているのですが、連載を想定する内容だと、ちょっと上手くネームを作れず提出できない状況が続いてしまったので、どうにか自分のスキル的に上手くやれそうになったら、どっかで仕切り直して出させてくださいと思っている状況です(と編集さんには伝えていますが…)。

 漫画を描くやり方ってどうやればいいんだろう?というところから考え直して、スキルアップをしようとしていて、なんとか漫画を継続的に上手く描ける方法を模索しているのですが、まだまだ難しいなと思っています。幸運なことに、今は他社から頂いた読み切りの話などがあるので(これまでの2本以外にもまだいくつか)、それらに手をつけながら、できることからスキルアップしつつやって行こうと思っています。

 今月も読み切り漫画を一本描いて提出しました。まだそれがいつどういう形で掲載されるのかも分かっていませんが、掲載情報が分かったら告知もすると思います。

 

 コミティアに出ようと思ってみなければ、今のこの仕事が貰える状況も、人間関係なんかも全部なかったと思うので、コミティアに出るようになってよかったなと思っています。これはコミティアに出るたびに思っています。次回もできれば新刊を作りたいですが、今また別に作業を始めている商業媒体を想定した漫画もあるので、上手く描けるのかが分かりません。

 それ以前に、一番責任の重い本業の仕事もどんどん忙しくなってきていてどうなるやらですね。コミティア会場でも、無理しないでくださいねと色んな人に心配されたのですが、今のところは無理せずできているので、今のところは大丈夫です。

 この先はまだ分かりませんが…。