漫画皇国

Yes!!漫画皇国!!!

プロバビリティの幸運関連

「プロバビリティの犯罪」という概念があります。それはざっくり言うと、犯罪の中に偶然性を取り込むようなもので、例えば、誰かを直接事故に陥れるのではなく、ひとつひとつはたまたまあり得る程度の、事故が起こりやすい状況をお膳立てすることで、いつか…

課長の仕事をなんとか1年やれた関連

むかし、「技術者として生きて行ければいいな」と思ったのは、技術の1点で他の人より秀でていれば、社会の中に居場所を得られると思っていたからです。僕はコミュニケーション能力とコミュニケーションに対するモチベーションが低く、ひとりで過ごすことが…

恋愛経験が豊富とはどういう意味か?関連

「恋愛経験が豊富」という言葉について昔から気になっているところがあって、それってどういう意味なんだろう?と思います。例えば、今まで何十人もの人と付き合ってきたひとは恋愛経験豊富でしょうか?例えば、同じ人ととても長い期間付き合ってきた人は恋…

AIを利用した表現とアナログとデジタル関連

「文章を書く」や「絵を描く」というのは表現手段です。そして、その表現を他人が見る場合には、それらは伝達手段になります。人と人の頭の中を直接つなぐことはできないので、誰かの頭の中にしかないことは表現手段を経由することで、初めて別の人に伝達す…

「仮面ライダー」と「デビルマン」の共通点関連

「シン仮面ライダー」を見たあとで、そういえば漫画の仮面ライダーを読んでなかった気がして、電子版で買って読みました。読みながら思ったんですけど、今まで考えたことがなかったけど仮面ライダーとデビルマンって共通点が多いなと思ったので、その話を書…

絵柄が古い関連

漫画について「絵柄が古い」という指摘の仕方があって、これってどういう意味なのかなということについて考えたことを書きます。 漫画の絵には象形文字の側面があると思います。つまり、「この絵を見た人にこれは何だと思って欲しい」という意図があるという…

コミティアではいつも新刊を出したい関連

漫画の連載が始まって、連載以外の漫画を描く時間は全然ないんですが、それでもコミティアには出ていますし、可能であれば新刊を作ろうとしています。 なんでそれをしているかというと、自分にメリットがあるからです。ざっと考えると4つメリットがあります…

強盗が逃走時にシートベルトを締めるか?関連

ドラマとか映画で、強盗が逃走時にシートベルトをちゃんと締めるというタイプの表現の自主規制(道交法違反となるので)があるという話があって、それに対して「強盗がシートベルトを締めるはずがない」という反論がされることがあります。 自主規制の是非に…

兼業漫画家を目指すときのチェックポイント関連

この前、参加しているWebラジオの「人生思考囲い」に、兼業漫画家を目指している人からの相談がありました。既に受賞歴もある方、また仕事も研究職とのことなので僕と状況が近いです。 www.youtube.com 相談内容をざっくり言うと、今の仕事が向いていない気…

コミティア143に出ます

忙しいか忙しくないで言うと、めちゃくちゃ忙しい状況が続いており、生活の中での優先度の低い色んなことが滞っていますが、明日のコミティアに出ます。新刊も作りました。「右手が毒手の毒島さん」というタイトルの漫画です。 日時:2/19(日) 場所:東京…

ラストチャンスなので「ジョジョランズ」を予想します関連

明日の夜にはもうジョジョの奇妙な冒険第9部「ジョジョランズ」が始まってしまうので、妄想をするなら今のうちだ!!という気持ちで内容を予想します。念のため書いておきますが、特に当てたいという気持ちがあるわけではありません。好きなことを書きたい…

お話の作り方の個人的な方法論関連

お話を創作をしている友達や雑誌の編集さんと話していて、たまに「それはお話になりますね」と言うことがあります。それはつまり、お話を構成する最小の構成要素がそこにあるので、あとは肉付けすればお話になるだろうなという見通しが立っているということ…

仕事で必要だから資格試験を受けた関連

色々この先の仕事をする上で必要になったので、仕事関係の資格試験を受けました。多分合格圏内の得点はとれた雰囲気なので、まあなんとかなったなという感じでいます。基本的にこういう試験は過去問を解けるようになっていれば大体大丈夫なので、色々と時間…

初めて作った同人誌の漫画をリメイクしました関連

今出ているヤングキングに「ひとでなしのエチカ」シリーズの、「つじつま合わせに生まれた僕等」というエピソードの後編が掲載されています(前編は前号に掲載されているので電子なら買えます)。本作は僕が6年半ぐらい前に初めて作った同人誌の内容をリメ…

サイン会のチケット争奪戦の記録

1/28~2/19に大阪の画廊「モモモグラ」で、「ブラッドハーレーの馬車原画展」が開催されます。絶対見に行くぞと思っていたところ、沙村広明先生のサイン会が2/5に開催されるということが分かり、そのチケットがWebのストアで販売されるということを聞きつけ…

漫画家はTwitterをすべきではないか?関連

ちょっと前にWebラジオでこういう話をしたので、自分の中でのまとめとして書きます。 www.youtube.com すごい漫画家はTwitterを常用しないということは実際その傾向があると思っていて、商業的にヒットをした漫画家さんがTwitterをやめたり(商業の名前を出…

2022年の良かったこと悪かったこと関連

■良かったこと 第1位 漫画の連載を始められ、単行本も2冊も出せて、いろんな人に漫画の内容を褒めて貰えた 第2位 人間関係に恵まれ、憧れの人を含めた色んな人との出会いがあり、何かしらの集まる会や、イベントに呼んで貰えたりする機会がたくさんあった…

インターネットでの距離の詰め方とその是非関連

ダ・ヴィンチ・恐山さんを僕が毎週参加しているWebラジオ「人生思考囲い」のゲストのお呼びしました。僕はもともと恐山さんとARuFaさんがやっている匿名ラジオのリスナーで、好きだったので、とても良かった話ですが、少し前まで何一つ面識があったわけでは…

会社員をしながら漫画の連載を2本持つことにした関連

ヤングキングに不定期に掲載されていた「ひとでなしのエチカ」が正式に連載という建てつけとなります。隔月での掲載となると思いますが、定期的に載ることになりました。まずは来月に前後編で載ります。次は3月になると思います。 はい!告知です!来月のヤ…

漫画の商業主義と作家性のバランス関連

商業主義と作家性が対立するか?みたいな話題を目にしたので、思うところを書きます。なぜなら、僕は好きなようにやっていた同人活動から、去年あたりから商業誌の仕事をするようにも移行したので、その辺の感覚が今自分の中で、生っぽいからです。 同人誌は…

関係性による加害性の発現の危惧関連

僕は会社では中堅社員の管理職で、自分がリーダーになっている組織にはそこそこの数の人がいる立場なので、そこのメンバー、特に若手と話すときに色々気にする必要があるなと思って日々やっています。正直なところ、僕は自分があまり有能な人間ではないとい…

通勤電車で漫画を描く関連

会社員の仕事をしながら漫画の月刊連載だけでなく、不定期連載のようなものもやっており、いったいどこにそんな時間があるんだ?と言われることも多いですが、漫画の作画は通勤電車の中で結構やっています。 どのようにやっているかというと、普通に立ったま…

コミティアのおかげで大切な仲間とも出会えたよ関連

創作系同人誌即売会のコミティアで人間関係ができる話なのですが、この前聞いた話では、見知らぬ人の同人誌が、自分のスペースに置かれており、これはサークルの誰かが置いたのか?と思って確認したものの誰もおぼえがなく、しかし、読んでみたら面白い漫画…

「すずめの戸締まり」が良かった関連

すずめの戸締まりを観ました。良かったです。 すずめの戸締まりは前作、前々作に続き、ある種の災害を舞台とした物語で、本作ではより具体的に実際に起こった災害に触れる形で描かれたのが印象的でした。その災害とは東日本大震災です。 本作がどのような物…

漫画の宣伝をだいたい一ヶ月やった雑感関連

単行本が出たことだし、漫画の宣伝をやるぞ!!と思い、漫画の宣伝を一ヶ月やりました。この文も宣伝として活用できそうなので、リンクを貼ります。 www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp 宣伝をやりながら色々思うところがあったので、そこの話をします。3パ…

将太の寿司ファン活動のひとつの到達点関連

僕はお寿司の漫画「将太の寿司」が本当に好きなのですが、子供の頃からリアルタイムに読んでいたことに加え、大人になって働き始めてから読み返して、人情の話に本当にグッときてしまい、読みながら嗚咽を漏らしてボロボロと泣いてしまって、なんて良い話な…

中年からスタートする漫画家志望関連

ちょっと前に、手を動かさない口だけのイタい中年漫画家志望者がいる、みたいな話題を目にして、その話題の中で中年から漫画をやり始めて描いてる人の一例として自分の名前を挙げている人がいるのを目にしたので、その辺関連の雑感を描きます。 僕は漫画家と…

単行本の宣伝ができて嬉しい関連

何回も書いていますが、今月は僕の漫画の初の単行本が発売になりました。漫画を描くのは地道にコツコツ一人でやっている作業なので、あんまり刺激がなく淡々としていますが、告知や宣伝や誰かにその漫画の存在を伝える行為で、他の人が沢山関わってきます。…

阿佐ヶ谷ロフトAでイベントをやりました関連

このブログでは事後報告になりますが、10/16(日)に阿佐ヶ谷ロフトAでイベントをやりました。僕が参加しているWebラジオ「人生思考囲い(略してじんしこ)」のイベントです。 阿佐ヶ谷リアル囲い、無事に終了しました!会場にいらした皆さん、配信でご覧に…

「月出づる街の人々」と「ようきなやつら」における人でないもので人を描く関連

「月出づる街の人々」は、モンスターの人々の生活が描かれる漫画です。この世界では吸血鬼やフランケンシュタインの怪物、狼男、透明人間などの人々が暮らしており、それは吸血鬼の家族には吸血鬼しか生まれないというような遺伝的なものではなく、子供が生…